一般向け
刊行物・書籍
当会では、農薬の役割や安全性をわかりやすく解説したパンフレット等を多数ご用意しています。
実費の表示がない資料については、原則、無料で提供できます。内容のお問い合わせや頒布をご希望の方は当会までどうぞ。
※無断転載禁止 引用を希望される方は当会までご連絡ください。
お問い合わせ先
農薬工業会
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-3-6 宗和ビル4F
電話:03-5649-7191(代表)
FAX:03-5649-7245
e-mail:jcpa@jcpa.or.jp
DVD・冊子・書籍
-
DVD
「食料生産の重要性と農薬の役割」環境編
「食料生産の重要性と農薬の役割」に関する情報をまとめた動画版DVDをご提供いたします。
(環境編を収録) -
DVD
「食料生産の重要性と農薬の役割」動画チャプター版
「食料生産の重要性と農薬の役割」に関する情報をまとめた動画版DVDをご提供いたします。
(22分版(詳細版)と15分版(短縮版)を収録) -
冊子
農薬中毒の症状と治療法(第20版)
医療機関の方々の参考のために、農薬による中毒が発生した時の「症状と治療法」についてまとめたものです。
リーフレット
リーフレット注文書
注文書をダウンロードして必要事項をご記入後、
FAX:03-5649-7245または
e-mail:jcpa@jcpa.or.jpに送付してください。
希望納品日の2週間前までに申し込みをお願いします。
リーフレット
ちゃんと知りたい農薬のこと
「食」を守ることは? 生産者の「想い」は? カラダに対する「影響」は? など身近な疑問に関してわかりやすく説明しています。
リーフレット
RACコードをご存じですか?
薬剤抵抗性を防ぐためにRACコードを利用したローテーション防除を解説しています。
リーフレット
農薬はきちんと保管して正しく使いましょう!
農薬の目的外使用による事故をなくすために、農薬の正しい保管管理の徹底と中毒事故・危被害防止をうたった内容をわかりやすく説明しています。
リーフレット
農薬を正しく使って確かな収穫!
「農薬ラベル」に記載されている情報の読み方・使い方と、適用作物情報の確認の仕方について説明しています。
裏面の「農薬の適用作物名」一覧表は2019年に改訂されたため、更新の準備中です。
リーフレット
知って得する!保護具の知識
保護具の着用の推進として、適正な保護具を選ぶ際のポイントやその着用する際のポイント、特にマスクのフィットチェックを解説しています。
リーフレット
飛散防止のポイント 農薬地上散布の場合
農薬散布に際し、周辺への配慮や飛散防止対策のチェックポイントについて、周辺の事前チェックから散布後の後片付け、作業記録に至る有効な対策などを解説しています。
リーフレット
きちんと後片づけをしよう!
後片づけの4つのチェックや使用済み容器中の付着農薬の除去法、散布器具等の洗浄液の適切な処理法や洗浄済の空容器等の廃棄などについて説明しています。
リーフレット
あっ!その作物には使えないよ!
製品ラベル内容を正しくご理解いただき、適正にご使用いただくため、使用者の留意点や間違いやすい農薬登録作物の例を写真で示し説明しています。
リーフレット
農薬は責任を持って正しく使いましょう!
農薬を使用するときに注意する5つの点や初期除草剤の使用時期変更を含めた止水管理などについて説明しています。
リーフレット
使用回数カウントできてる?
農薬の使用回数に注意が必要な作物での使用回数カウント方法の解説と複数の製品にまたがる総使用回数や使用時期による使用回数を解説しています。
リーフレット
きちんとマスクをつけましょう!
農薬取扱い時の正しいマスクの使用法を説明しています。
リーフレット
農薬適正使用のポイント
購入から後片付けまでの場面(6場面)ごとに注意すべきポイントを分かり易くまとめています。(直売所へ出荷するような小規模農家向けに最適)
リーフレット
しっかり記帳できちんと管理!
農薬使用者へ記帳の重要性と記帳する際のポイントを解説しています。
リーフレット
ちゃんと知りたい「作物群」登録のこと
「作物群」の分類が大幅に整理・拡充されました。新しい作物群登録のメリットと注意点を解説しています。
リーフレット
総合防除・IPMはこれからの農業のキーワード
IPMとは、様々な技術を利用して病害虫・雑草を管理する考え方です。
IPMのキホンについて解説しています。
リーフレット
ドローン散布安全チェックブック
ドローン散布を安全に行うためのチェック項目を分かり易くまとめています。
RACコード別殺虫剤一覧
RACコード別農薬名一覧(殺虫剤)
国内で販売され食用作物に登録のある有効成分と代表的商品名をIRACコード(殺虫剤作用機構分類)別に収載し、下敷タイプの一覧表として取りまとめています。
RACコード別殺菌剤一覧
RACコード別農薬名一覧(殺菌剤)
国内で販売され食用作物に登録のある有効成分と代表的商品名をFRACコード(殺菌剤作用機構分類)別に収載し、下敷タイプの一覧表として取りまとめています。
BS-TBSによる放送番組DVD(非売品)
BS-TBSにより2012年~2018年まで放送した「食の安全」に関する5分番組(DVD)を紹介します。
ご希望の場合は当会までお問い合わせ下さい。
DVD
「ギャル曽根・虻ちゃんの知っとく!ベジライフ ソレ知りたい!!」
2018年10月12日~12月14日放送 全10話(料理を含む) 65分
「消費者・農業者との交流」をテーマに、主婦であり、子育てもされているギャル曽根さん、虻川美穂子さんが出演し、お二人や消費者(主婦レポーター)が農作物の栽培や収穫を体験します。その内容をもとに、農薬の専門家を交えてスタジオ展開するトーク番組です。番組の最後にはギャル曽根さんのおすすめ料理も紹介しています。
DVD
「知っとく!ベジライフ3 オードリー春日の食の安全委員会」
2017年10月12日~12月7日放送 全9話 41分
シリーズ3として、今回は「消費者・農業者の交流」をテーマに、農作物の栽培過程を消費者(主婦レポーター)が体験。その内容をもとにスタジオで消費者、生産者、グルメコメンテーターであるギャル曽根さんが加わり、農薬の専門家を交えてオードリー春日さんが進行役を務める消費者・農業者との交流番組です。
DVD
「知っとく!ベジライフ2 教えて春日先生!」
2016年10月7日~12月9日放送 全10話 45分
シリーズ2として、今回は「食の社会科見学」をテーマに、先生役のオードリー春日さんが子供たちを引率して各地へ向い、野菜や果物に関連した現場をリポートします。子供たちが春日先生を質問攻めにしていく絶妙なやり取りや専門家の解説を交えながら農薬の役割や安全性を紹介する内容です。
DVD
「オードリー春日の知っとく!ベジライフ」
2015年10月10日~12月12日放送 全10話 45分
お笑いタレントのオードリー春日さんが農業体験や農業に関連する現場をリポートして、農薬に敏感な女性視聴者に、農薬の必要性と安全性を分かりやすくアピールします。出演者は春日さんのほか、イメージキャラクターの「ポテぽん」も登場し、二人の絡みで笑いの場面を作りながら進行する内容です。
DVD
「笑って学ぼう食の安全!③ ナイツのベジde乾杯」
2014年10月7日~12月9日放送 全10話 45分
漫才コンビ ナイツの第3弾として、農薬の役割や安全性を消費者(女性)目線で捉えて楽しく解説します。架空のご当地ふれあい番組へ届いた野菜や食に関する面白いお便りを、野菜博士役のナイツ土屋さんが毎週1つ紹介し、そのお便りを書いた本人 ナイツ塙さんに会いに行き、ナイツならではのボケとツッコミで表現する内容です。
DVD
「笑って学ぼう食の安全!② ナイツのベジラジTV」
2013年10月7日~12月16日放送 全11話 50分
農薬の安全性や役割を漫才コンビ ナイツが楽しく解説する番組の第2弾。今回はイメージキャラクターの「ポテぽん」が新たに登場します。ラジオコメンテーターに扮したナイツの二人が農薬に関する問合せハガキを読み、農薬や食の安全について勉強する「ポテぽん」リポーターとやり取りする内容です。
DVD
「笑って学ぼう食の安全!ナイツのベジでヤホー!」
2012年10月3日~11月28日放送 全9話 41分
漫才コンビ ナイツが寄席の舞台に登場します。そして、農薬に関するキーワードについて軽快な語り口で視聴者に訴えるとともに、重要なポイントは専門家が解説し、農薬の役割を再認識してもらう内容です。