旬素材の産地から

緑あざやかに食事を彩る富里のみつば緑あざやかに食事を彩る富里のみつば

※写真撮影のためマスクを外していただきました。

𠮷田 慎吾(よしだ しんご)さん

JA富里市は千葉県富里市から、特産品のスイカやニンジンを中心にさまざまな農産物を栽培・出荷しています。今回お話をお聞きした𠮷田さんは、土を使わずに水と液体肥料(養液)で作物を育てる水耕栽培でみつばやサラダ菜などを育成。JAや各地のスーパーなどに生産物を届けている𠮷田さんに、みつばの特徴やおいしい食べ方などについてお話をお聞きしました。

全景全景
みつば
みつば
日本原産の多年草で葉と茎が食用の香味野菜です。茶碗蒸しや丼ものの薬味、鍋ものの具などに広く使われるなど、日本料理に欠かせない食材。葉が3つにわかれていることが名前の由来です。山菜としても自生していて、春から夏にかけて収穫可能。ハウスで栽培されたみつばは年間を通して出荷されています。都道府県別では千葉県が最も生産量が多く、全国比で2割近くのみつばが千葉県で生産されています。

千葉県の北総台地のほぼ中央に位置し、北は成田市に接する富里市。農業が盛んで、特産品の富里スイカは昭和11年に皇室に献上されたことから全国に知られるようになりました。給水ではなく給スイカで行われるマラソン大会「スイカロードレース」が開催され、明治時代に御料牧場が設置されたことから「競走馬のふるさと」としても知られています。

𠮷田さんが育てているみつばの種類を教えてください。今年のみつばはいかがですか?

A

𠮷田さん

𠮷田さん

根付きのまま出荷される「根みつば」や根を切り取った「切りみつば」などがありますが、うちは最もポビュラーな「糸みつば」を水耕栽培で作っています。糸みつばの特徴は全体的に緑がかっていて風味が強く、それから日持ちもいいですね。今年は少し暖かかったので、大きくなりすぎないようにするのが少し大変でした。

パックされたみつば

みつばの旬はいつになるのでしょうか?

A

JA富里市 相川さん

JA富里市
相川さん

天然物と違い、ハウスで周年栽培しているみつばに旬はありません。生産者が最も忙しくなるのは、年末年始とお節句の時期で、ひなまつりとこどもの日の料理に使われます。

A

𠮷田さん

𠮷田さん

火曜日と金曜日の播種を毎週続けています。定植や収穫までの期間は時期によって変わりますが、播種は完全にルーティーンです。忙しいのはやはり年末年始ですね。みつばを栽培している生産者が少ないこともあり、私だけではまかないきれないほどの発注がくるんです。みなさんがクリスマスを楽しく過ごしている頃、私たちは年末年始に向けて必死にみつばを収穫しています(笑)。

播種直後
収穫間近

播種から収穫まで春から秋は約50日、冬は約90日が必要。

周年栽培では季節によって育て方を変えるのでしょうか?

A

𠮷田さん

𠮷田さん

収穫までの期間は変わりますが、夏は蒸れないように定植のスパンを空けることくらいでしょうか。しかし最近は夏がとても暑いので、夏は水温を下げることに気を使っています。水温が28℃までなら大丈夫ですが、30℃を超えると根が腐ってしまうんです。一昨年はそれによって白い根が真っ黒になってしまったので、根が黒くなったみつばをすべて廃棄しました。それを受けて昨年は日差しを遮るためのカーテンを入れ替えたので、水温が30℃を超えることはなく乗り切れました。

根

𠮷田さんが生産者になったきっかけを教えてください。

A

𠮷田さん

𠮷田さん

私は元々サラリーマンでしたが、婿として入った妻の家がみつばなどの栽培をしていたんです。そして先代が年齢的に生産者を続けることに限界を感じていたことと、私も将来のことを考え始めていたので、結婚してから5年後に生産者になりました。現在はみつばやサラダ菜、サンチュなどを水耕栽培で作っていますが、すべて先代がすでに始めていたことです。

A

JA富里市 相川さん

JA富里市
相川さん

水耕栽培は設備投資にかなりお金がかかるんですよ。

A

𠮷田さん

𠮷田さん

水耕栽培を始めたいと見学に訪れる方もいますが、初期投資はもちろんその後の維持管理にもこれだけお金がかかるという話をすると、あきらめてしまう人も多いですね。正直に言うと私は先代が水耕栽培をすでに始めていたので引き継ぐことができましたが、新規に水耕栽培を始めるというのは不可能だったと思います。維持管理だけでも設備が故障した場合には修復が必要で、最近は資材や肥料も高騰しています。以前は台風の影響で壊れてしまったハウスを立て直したこともありました。

サラリーマンから生産者への転身は大変でしたか?

A

𠮷田さん

𠮷田さん

本当に苦労しました。作物を育てるという経験が一切なかったこともあり、最初はカルチャーショックで後悔しかありませんでした。今は先代から引き継いで自分が代表になったので、大変なことも多いですが、自分のやり方で生産を続けています。みつばなどの作り方のコツをつかんだと感じられるようになったのは最近ですね。

A

JA富里市 相川さん

JA富里市
相川さん

現在、彼はJAだけでなく、スーパーマーケットとも流通契約をしているんですよ。

A

𠮷田さん

𠮷田さん

毎日決められた量のみつばを提供する契約をしています。必要な数量がFAXで送られてくるので、その量を翌日に出荷。品質と数量の安定供給が求められるので、必要な数が一気に増える大型連休前後や年末年始は作業が大変ですね。

収穫1
収穫2

一昨年の年末には5万パックのみつばを出荷するほど大変だったとのこと。

水耕栽培にも農薬は必要なのでしょうか?

A

𠮷田さん

𠮷田さん

水耕栽培はハウスなので農薬を使う必要はないというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、水耕栽培だからこそ農薬は大事ですね。害虫で特に問題なのはアブラムシ。発生すると1箇所だけでなくハウス中に広がってしまうんです。病気では根腐病が出てしまうことがあり、昨年も発生してしまいました。

A

JA富里市 相川さん

JA富里市
相川さん

私と彼は同級生なので、害虫や病気が発生したときには相談の電話が直接かかってくることがあります。そのときには気温や病害虫の発生状況といった近隣の情報を集めたり、農薬の使い方などの対処方法をJAとして指導しています。

A

𠮷田さん

𠮷田さん

水耕栽培では病気が水によって広がってしまうため、発生した場合には水をすべて交換する必要があります。別のハウスに作物を移動することはもちろん、水を供給しているタンクも洗浄しなければならないので大変な作業なんですよ。発生してからだと遅いので、播種前の種子に殺菌剤を使うなどしっかり予防することで対処していますが、それでも発生してしまうことがあるんです。

おいしいみつばを作るために心がけてることはありますか?

A

𠮷田さん

𠮷田さん

特においしくというよりも、気候などに左右されず常に同じ味、同じ形のみつばを出荷できるように心がけています。夏に食べても冬に食べても同じようにみつばを味わってほしい。そのためにも病気にならずに出荷まで育ってくれるとうれしいですね。

葉を落とす
ラッピング

収穫したみつばは根に近い部分の葉を落とし、ラッピングされて出荷される。

みつばのおいしい食べ方を教えてください。

A

𠮷田さん

𠮷田さん

おそばやうどんに入れて食べるのがおいしいですね。それからおにぎりに加えてもおいしいです。塩おにぎりでもいいですし、混ぜご飯のおにぎりでもおいしいですよ。あと卵焼き。溶き卵にみつばを入れ、混ぜてから焼いてください。

収穫

最後に消費者の方へのメッセージをお願いします。

A

𠮷田さん

𠮷田さん

みつばにはお肌にいいと言われているβカロテンが多く含まれているので、みなさんぜひいっぱい食べてください。みつばは普段あまり料理に使う食材ではないかもしれませんが、丼ものなども含めて年末年始以外にもたくさん食べていただけるとうれしいです(笑)。

お二人

中学の同級生というJA相川さんに、「本当に頼り甲斐があるので助かっている」と𠮷田さん。

みつば 季節ごとの栽培スケジュール(吉田農園の例)

※スクロールにて全体をご確認いただけます。

栽培スケジュール