旬素材の産地から

旬素材の産地から 家族の絆で、次代へつなぐ日本一の柿作り。 右田英訓(みぎたひでのり)さん 耳納(みのう)連山の麓で、約4.5haの柿畑を営む右田英訓さん。生産者として柿を出荷するだけでなく、英訓さんの父が始めた観光農園を、50年経つ今も守り続ける右田果樹園の二代目です。福岡県は、和歌山県、奈良県に次ぐ全国3位の柿の生産地。甘柿に限れば全国一の生産量を誇ります。右田さんの畑がある「田主丸」(たぬしまる)は、フルーツの里として名高い豊かな土地で、美しい耕作地が広がっています。

青空いっぱい、美しい稜線が東西に伸びる耳納連山。その麓の畑に、たわわに実る鮮やかに色づいた柿。柿作り33年、当代一の柿職人・右田さんを久留米に訪ねました。

この柿の木樹齢350年!?

樹齢350年を超す甘柿・元山

右田さん
私が物心ついたとき親父が樹齢300年になると・・・今年、私は55才になりましたから、合計するとほぼ350才(笑)。

右田家の守り神ですね?

右田さん
ずっと柿畑を見守ってくれています。いつかこの「甘柿・元山(がんざん)」の視点で、江戸時代から現代まで、この土地の物語を書いてみたい(笑)。

おもしろそうですね!観光農園も50年の歴史がある!

地元の人々に愛される右田観光農園

右田さん
昭和36年に父が始めました。まだ観光農園という概念がない時代です。柿を入れるビニール袋がなくて、うちの爺さんは竹籠を探しに出かけたといいます(笑)。

甘柿では日本一!

鮮やかな柿色。栄養たっぷりの富有柿

右田さん
福岡県は柿の生産量が全国3位ですが、甘柿に限れば全国で1位です。甘柿の代表が、この富有柿。

うわっ、甘—い。めちゃ美味しい

右田さん
ありがとうございます。美味しい笑顔が、一番うれしいです。

ところで「冬柿」じゃなくて「富有柿」なんですか?(汗)

高さも間隔も整った柿畑

右田さん
けっこういますよ「冬柿」と「富有柿」を間違えている人(笑)。富有柿は、甘さ食感ボリュームの三拍子が揃った甘柿の王様です。

これが、自慢の柿畑ですね。

幻想的な稜線を奏でる耳納連山

右田さん
自宅から半径500メートルに2.5ヘクタール。他の柿畑を加えると4.5ヘクタールあります。

美しいですね!名曲の音符みたいな稜線♪

右田さん
ありがとうございます。耳納山脈は郷土の誇りです。

どんな品種が穫れますか?

右田さん
富有柿をはじめ西村早生(にしむらわせ)、早秋(そうしゅう)、伊豆早生(いずわせ)、松本早生富有(まつもとわせふゆう)、太秋(たいしゅう)の6種類です。

桃栗3年柿8年・・・柿の栽培は難しい?

右田さん
植え付けから収穫まで3、4年。成園には10年の歳月が必要です。柿はじっくり育てていく果物です。右田果樹園では10アールに苗木を100本植えて、最終的には40本にまびきます。こうすることでしっかりした木が育ち、整然とした畑ができあがります。

1年間の栽培どんな手順?

右田さん
1年でゆっくりできるのは3月下旬から4月上旬の間だけ。4月中旬から防除作業が始まります。下旬になると摘蕾作業に入り、これが6月上旬まで。1つの枝に6~7個つく蕾を1つに絞ります。6月下旬から7、8月までは摘果作業。その間に虫に食われたもの、形が整わなかったものなどを調整します。

今年は大きな台風が来ましたね。

台風だけは、祈るしかない

右田さん
18号、19号。鹿児島の西側を北上してきて、いきなり曲がって九州を横断しました。19号は900ヘクトパスカルの大型で心配しましたがことなきを得ました。毎年のことですが、こればかりは祈るしかありません。

9月~12月が収穫、その後は?

剪定にはセンスがいる

右田さん
12月上旬に富有柿の収穫が終わると剪定作業に入ります。4.5ヘクタール剪定すると3月20日頃までかかります。少しでも遅れると柿の芽が出てくるので、できるだけ早くやりたい。でも冬場は、農家の集まりがいろいろあって・・・。

みんなで旅行へ行ったり!

右田さん
地域のつながりが大事ですからね(笑)。

柿作りで、一番難しいのは?

右田さん
剪定です。その年の品質収量の半分は、剪定で決まります。これだけは人に手伝ってもらうことができません。剪定はセンスもいるし、一人前になるには5年、いや10年の経験が必要です。

どんなセンスが必要?

右田さん
想像力です。たとえば現在の樹形に、収穫時の樹形を思い描いて重ねてみるわけです。収穫時にどのくらいの間隔で、いくつ実がついているのが理想か・・・。とはいっても、ハサミを入れるのは直観ですから、すぐに見立てが変わったりするのですが(笑)。ただ1年365日、柿の木と会話していなければ、いい剪定はできません。柿作りが好き、これが一番大事なセンスじゃないですか。

まだ33回しか作ってない!

右田さん
私が柿を作ったのはまだ33回。柿農園は一年一作ですから、どんな大ベテランでも生涯40~50回しか作れません。私が作れるのは、がんばってもあと20回。一作、一作、素晴らしい柿を作りたいですね。

農薬がなくては、美味しい柿は作れません。

害虫に悩まされている?

農薬でヘタにもぐりこむ害虫を退治

右田さん
最近はフジコナカイガラムシの被害が大きな問題になっています。こいつがヘタの中に入ると軟果発生の原因になります。

有効な農薬はありますか?

右田さん
はい。フジコナカイガラムシ防除用の殺虫剤があり、これがなくてはやっていけません。

他に憎い害虫は?

右田さん
夏以降はカメムシの被害が増加します。お盆前に被害にあうと、柿が落果してしまう。忌避効果も含めてカメムシ防除に優れた殺虫剤があり、これも右田農園の必須アイテムになっています。どちらの害虫も被害にあうと商品価値が著しく低下しますし、収量減にもつながります。特にカメムシの防除は、一日遅れただけで大きな被害に。近頃ではカメムシとフジコナカイガラムシを同時防除する殺虫剤が出て重宝しています。

病害では何が問題ですか?

右田さん
炭疽病ですね。炭疽病の防除対策としては、初期用の殺菌剤梅雨期からの殺菌剤と、きめ細かく使い分けています。

柿農家にとって農薬とは?

スピードスプレイヤーで手間が大きく省けた

右田さん
大切なパートナーですね。気候も病害虫も毎年変わりますから、何を選び、いつどう使うかがポイントです。JAが立ててくれるガイドラインに沿って、散布基準を厳守しながら、これからも合理的に農薬を使っていきたいと考えています。

最近の農薬についてはどうですか?

右田さん
ええ。父の頃と比べると格段に進化しましたね。害虫対策も進んだし、病気の心配も減りました。スピードスプレイヤーでまんべんなく散布できるようになって、手散布の頃と比べると、品質が上がりとにかく楽になりました。

美味しい柿作りの秘訣は?

右田さん
有機質肥料での栽培に徹しています。それから収穫時期を早まらないこと。果実の色を一番の収穫時期の目安として、完熟果をお客様に届ける努力をしています。

今年の出来映えはいかがですね?

柿のクッキーやパウンドケーキも

右田さん
夏の長雨で心配しましたが、秋になり好天気が続いて、大きくて甘い柿がたわわに実りました。

果樹園もすごい人気ですね。

柿色の看板がかわいい果樹園の入口 右田果樹園にやってきた子供たち

右田さん
消費者と直接やりとりする気苦労はありますけど、お客さんの反応を感じられるのはうれしいですね。毎年、久留米市内の小学生が2000人程、社会科見学でやってくるんです。

あ、子供たち。農園に子供の声っていいですね。

右田さん
私から小学生に柿の話をします。「柿が赤くなると医者が青くなる」って知っていますか。柿を食べると風邪をひかなくなるので、医者が暇になるという昔話。柿は果物で一番ビタミンCが含まれています。子供たちに柿の魅力をもっと知ってもらいたい。

かっこいい3代目もいる(笑)。

本物の柿作りを次代に伝えたい

右田さん
東京農業大学で学んで、実家にもどってきました。日本で一番美味しい柿ができるこの土地で、本物の柿作りを息子に伝えていきたい

後継者がいるって素晴らしい。

右田家の2代目、3代目、そして家族 地元のサイダーメーカーとコラボ

右田さん
田主丸は豊かな農村に見えるかもしれませんが、後継者問題は深刻です。すでに農地が荒廃している場所もあります。どうすれば農業を続けられるか、息子といろいろ話し合っているところです。息子には地元のリーダーに育ってほしい。

柿を使った料理を教えてください。

右田さん
柿カレーが一番人気かな。市販のルーに、熟した柿を入れてよく煮込む。来園者に好評ですよ。こちらは地元のサイダーの会社とコラボした「柿の雫」。飲んでみてください。

おいしい!

右田さん、今日は素敵な話をありがとうございました。

  • 福岡の柿  福岡県の柿栽培は二百数十年前に、佐々木厳流が播州姫路より「尾谷」(おたに)を移し植えたのが始まりとされています。明治後期に「富有」が導入されて、大正初期からは経済栽培が始まりました。日本三大河川の一つ、筑後川をはさんで両岸に延々と柿の一大産地が広がり、西日本随一の「富有」の産地として知られています。温暖で太陽の光をいっぱい浴びて育った福岡の柿は、甘さが強く、味がのっています。観光柿園も多く、秋には柿狩りを楽しむ家族連れの姿も。収穫された柿は、九州はもちろん東京、大阪など全国各地へ出荷されています。

  • 福岡の柿

右田さんの栽培スケジュール

フジコナカイガラムシの防除

カメムシの防除

1つの枝に蕾は1つにまびく

摘蕾、摘果を行うことで果実が美味しく

大切な剪定作業は3カ月半続く

家族の絆で、次代へつなぐ日本一の柿作り。

右田英訓(みぎたひでのり)さん

右田英訓(みぎたひでのり)さん

耳納(みのう)連山の麓で、約4.5haの柿畑を営む右田英訓さん。生産者として柿を出荷するだけでなく、英訓さんの父が始めた観光農園を、50年経つ今も守り続ける右田果樹園の二代目です。

田主丸(たぬしまる)

田主丸(たぬしまる)

福岡県は、和歌山県、奈良県に次ぐ全国3位の柿の生産地。甘柿に限れば全国一の生産量を誇ります。右田さんの畑がある「田主丸」(たぬしまる)は、フルーツの里として名高い豊かな土地で、美しい耕作地が広がっています。

青空いっぱい、美しい稜線が東西に伸びる耳納連山。その麓の畑に、たわわに実る鮮やかに色づいた柿。柿作り33年、当代一の柿職人・右田さんを久留米に訪ねました。

この柿の木樹齢350年!?

右田さん
私が物心ついたとき親父が樹齢300年になると・・・今年、私は55才になりましたから、合計するとほぼ350才(笑)。

樹齢350年を超す甘柿・元山

右田家の守り神ですね?

右田さん
ずっと柿畑を見守ってくれています。いつかこの「甘柿・元山(がんざん)」の視点で、江戸時代から現代まで、この土地の物語を書いてみたい(笑)。

おもしろそうですね!観光農園も50年の歴史がある!

右田さん
昭和36年に父が始めました。まだ観光農園という概念がない時代です。柿を入れるビニール袋がなくて、うちの爺さんは竹籠を探しに出かけたといいます(笑)。

地元の人々に愛される右田観光農園

甘柿では日本一!

右田さん
福岡県は柿の生産量が全国3位ですが、甘柿に限れば全国で1位です。甘柿の代表が、この富有柿。

鮮やかな柿色。栄養たっぷりの富有柿

うわっ、甘—い。めちゃ美味しい

右田さん
ありがとうございます。美味しい笑顔が、一番うれしいです。

ところで「冬柿」じゃなくて「富有柿」なんですか?(汗)

右田さん
けっこういますよ「冬柿」と「富有柿」を間違えている人(笑)。富有柿は、甘さ食感ボリュームの三拍子が揃った甘柿の王様です。

高さも間隔も整った柿畑

これが、自慢の柿畑ですね。

右田さん
自宅から半径500メートルに2.5ヘクタール。他の柿畑を加えると4.5ヘクタールあります。

幻想的な稜線を奏でる耳納連山

美しいですね!名曲の音符みたいな稜線♪

右田さん
ありがとうございます。耳納山脈は郷土の誇りです。

どんな品種が穫れますか?

右田さん
富有柿をはじめ西村早生(にしむらわせ)、早秋(そうしゅう)、伊豆早生(いずわせ)、松本早生富有(まつもとわせふゆう)、太秋(たいしゅう)の6種類です。

桃栗3年柿8年・・・柿の栽培は難しい?

右田さん
植え付けから収穫まで3、4年。成園には10年の歳月が必要です。柿はじっくり育てていく果物です。右田果樹園では10アールに苗木を100本植えて、最終的には40本にまびきます。こうすることでしっかりした木が育ち、整然とした畑ができあがります。

1年間の栽培どんな手順?

右田さん
1年でゆっくりできるのは3月下旬から4月上旬の間だけ。4月中旬から防除作業が始まります。下旬になると摘蕾作業に入り、これが6月上旬まで。1つの枝に6~7個つく蕾を1つに絞ります。6月下旬から7、8月までは摘果作業。その間に虫に食われたもの、形が整わなかったものなどを調整します。

今年は大きな台風が来ましたね。

右田さん
18号、19号。鹿児島の西側を北上してきて、いきなり曲がって九州を横断しました。19号は900ヘクトパスカルの大型で心配しましたがことなきを得ました。毎年のことですが、こればかりは祈るしかありません。

台風だけは、祈るしかない

9月~12月が収穫、その後は?

右田さん
12月上旬に富有柿の収穫が終わると剪定作業に入ります。4.5ヘクタール剪定すると3月20日頃までかかります。少しでも遅れると柿の芽が出てくるので、できるだけ早くやりたい。でも冬場は、農家の集まりがいろいろあって・・・。

剪定にはセンスがいる

みんなで旅行へ行ったり!

右田さん
地域のつながりが大事ですからね(笑)。

柿作りで、一番難しいのは?

右田さん
剪定です。その年の品質収量の半分は、剪定で決まります。これだけは人に手伝ってもらうことができません。剪定はセンスもいるし、一人前になるには5年、いや10年の経験が必要です。

どんなセンスが必要?

右田さん
想像力です。たとえば現在の樹形に、収穫時の樹形を思い描いて重ねてみるわけです。収穫時にどのくらいの間隔で、いくつ実がついているのが理想か・・・。とはいっても、ハサミを入れるのは直観ですから、すぐに見立てが変わったりするのですが(笑)。ただ1年365日、柿の木と会話していなければ、いい剪定はできません。柿作りが好き、これが一番大事なセンスじゃないですか。

まだ33回しか作ってない!

右田さん
私が柿を作ったのはまだ33回。柿農園は一年一作ですから、どんな大ベテランでも生涯40~50回しか作れません。私が作れるのは、がんばってもあと20回。一作、一作、素晴らしい柿を作りたいですね。

農薬がなくては、美味しい柿は作れません。

害虫に悩まされている?

右田さん
最近はフジコナカイガラムシの被害が大きな問題になっています。こいつがヘタの中に入ると軟果発生の原因になります。

農薬でヘタにもぐりこむ害虫を退治

有効な農薬はありますか?

右田さん
はい。フジコナカイガラムシ防除用の殺虫剤があり、これがなくてはやっていけません。

他に憎い害虫は?

右田さん
夏以降はカメムシの被害が増加します。お盆前に被害にあうと、柿が落果してしまう。忌避効果も含めてカメムシ防除に優れた殺虫剤があり、これも右田農園の必須アイテムになっています。どちらの害虫も被害にあうと商品価値が著しく低下しますし、収量減にもつながります。特にカメムシの防除は、一日遅れただけで大きな被害に。近頃ではカメムシとフジコナカイガラムシを同時防除する殺虫剤が出て重宝しています。

病害では何が問題ですか?

右田さん
炭疽病ですね。炭疽病の防除対策としては、初期用の殺菌剤梅雨期からの殺菌剤と、きめ細かく使い分けています。

柿農家にとって農薬とは?

右田さん
大切なパートナーですね。気候も病害虫も毎年変わりますから、何を選び、いつどう使うかがポイントです。JAが立ててくれるガイドラインに沿って、散布基準を厳守しながら、これからも合理的に農薬を使っていきたいと考えています。

スピードスプレイヤーで手間が大きく省けた

最近の農薬についてはどうですか?

右田さん
ええ。父の頃と比べると格段に進化しましたね。害虫対策も進んだし、病気の心配も減りました。スピードスプレイヤーでまんべんなく散布できるようになって、手散布の頃と比べると、品質が上がりとにかく楽になりました。

美味しい柿作りの秘訣は?

右田さん
有機質肥料での栽培に徹しています。それから収穫時期を早まらないこと。果実の色を一番の収穫時期の目安として、完熟果をお客様に届ける努力をしています。

今年の出来映えはいかがですね?

右田さん
夏の長雨で心配しましたが、秋になり好天気が続いて、大きくて甘い柿がたわわに実りました。

柿のクッキーやパウンドケーキも

果樹園もすごい人気ですね。

右田さん
消費者と直接やりとりする気苦労はありますけど、お客さんの反応を感じられるのはうれしいですね。毎年、久留米市内の小学生が2000人程、社会科見学でやってくるんです。

あ、子供たち。農園に子供の声っていいですね。

右田さん
私から小学生に柿の話をします。「柿が赤くなると医者が青くなる」って知っていますか。柿を食べると風邪をひかなくなるので、医者が暇になるという昔話。柿は果物で一番ビタミンCが含まれています。子供たちに柿の魅力をもっと知ってもらいたい。

柿色の看板がかわいい果樹園の入口 右田果樹園にやってきた子供たち

かっこいい3代目もいる(笑)。

右田さん
東京農業大学で学んで、実家にもどってきました。日本で一番美味しい柿ができるこの土地で、本物の柿作りを息子に伝えていきたい

本物の柿作りを次代に伝えたい

後継者がいるって素晴らしい。

右田さん
田主丸は豊かな農村に見えるかもしれませんが、後継者問題は深刻です。すでに農地が荒廃している場所もあります。どうすれば農業を続けられるか、息子といろいろ話し合っているところです。息子には地元のリーダーに育ってほしい。

柿を使った料理を教えてください。

右田さん
柿カレーが一番人気かな。市販のルーに、熟した柿を入れてよく煮込む。来園者に好評ですよ。こちらは地元のサイダーの会社とコラボした「柿の雫」。飲んでみてください。

右田家の2代目、3代目、そして家族 地元のサイダーメーカーとコラボ

おいしい!

右田さん、今日は素敵な話をありがとうございました。

福岡の柿

福岡の柿
福岡県の柿栽培は二百数十年前に、佐々木厳流が播州姫路より「尾谷」(おたに)を移し植えたのが始まりとされています。明治後期に「富有」が導入されて、大正初期からは経済栽培が始まりました。日本三大河川の一つ、筑後川をはさんで両岸に延々と柿の一大産地が広がり、西日本随一の「富有」の産地として知られています。温暖で太陽の光をいっぱい浴びて育った福岡の柿は、甘さが強く、味がのっています。観光柿園も多く、秋には柿狩りを楽しむ家族連れの姿も。収穫された柿は、九州はもちろん東京、大阪など全国各地へ出荷されています。
右田さんの栽培スケジュール
右田さんの栽培スケジュール
旬素材の産地からの一覧